わたしが参加しているコミュニティがある。
「全国マドレ式対話の場づくり研究所」
研究員が作りたい場をつくって、参加したい研究員が参加する。
今朝は自分に余裕があって、参加できる!と思たので参加した。
参加して本当よかった。
暖かい、穏やかな場だった。
この会では
「自分の感情が動いた出来事」についてフォーカスして振り返るのだけど、5月を振り返った時に、いろんなことがあり過ぎて、自分の感情がいつどんなことで動いたのか、思い出すのに時間がかかった。
けど、確実に感情が動いた出来事はあって、残念な気持ち、悲しい気持ち、嬉しい気持ち、いろんな感情の中で日々を過ごしているなぁと改めて感じたのでした。
私が思うのは、ネガティブな感情の時ほど、「自分のこうしたい」があって、それがなんでなのか、考えることで、「自分の大切にしたいこと」が見えてくるなぁと。
わたしは、娘の高校の体育祭を見にいけなかったことを話した。
事実としては仕事があったから見にいけなかったのだけど、感情としては見に行きたかった、残念だった。だ。
初めての高校の体育祭。
親は見に行けるのか?
5月の仕事のシフト希望を出す時にはまだわからなかった、私も娘も。
自分の経験をもとに、自分の時は誰の親も見にきてなかったから、娘のも見にいけないだろうと勝手に判断した。
後から親が見に行けると知った時、
見に行けないかもしれないけど、休みをとっておこう、と思わなかった自分に対して残念な気持ちになった。
GW、体育祭の練習で学校に行ったり、衣装を作ったり、体育祭に向けて頑張ってる娘を見て、ますます見に行きたかったなぁが強くなった。
娘にも「ママ見にこれないの?」と言われ、「ごめん」な気持ちになった。
娘が頑張ってたからこそ、その頑張りを見に行きたかったんだなぁ。
それが、私の大切にしたいこと。なんだな。
だから、
来年は休みを絶対取る!
子どもの頑張りをこの目でしっかり見届けて、
よく頑張ったね、って言ってあげたい。
今回はそれが叶わなかったけど、そういう想いが私にはあるんだな、に気づかせてくれた出来事に感謝です。
わたしが所属する全国マドレ式対話の場づくり研究所のブログはこちらです。
Instagramはこちら